レクさんのコレ使ってみました(購入レポ)✨
こんにちは😊
介護レクドットコム中の人ことレクさんです✋
月1更新で書いておりますブログ📝
早いものでもう11月ですよ💦

2025年も残り少なくなってきました🥹
11月と言うと3連休が2回あって🙌←
紅葉の時期ですね🍁
秋は深まるものの行楽やお散歩など外へ出たくなる時期ですね😊
今しか見れない景色🍂を楽しむのもいいものですよね😊
日頃、私達はスマホやPCなど目を酷使しています👀💦
デジタルデトックスも時には必要👆
そんな時こそ森林浴です🌳
探してきた紅葉の写真添えますね🍁←

という事で今回のブログはタイトルからちょっと様子が違う⁈に
気付いていただけたでしょうか😂←
いつもは弊社が扱っている商品のご紹介をさせて
いただいておりますが…
今回は初の試み!
レクさんが実際に商品を使ってみた感想を書きたいと思います📝
では行ってみましょー✊
商品カテゴリ 介護用品特集 生活支援関連商品より
※ラムレザーお薬手帳ケース
・オリーブ
・グレージュ
の2色から選んでいただける商品ですが
私はオリーブにしました💚

触り心地も本当に柔らかく選んだオリーブも
とても綺麗な色で気に入りました😍✨
全面ファスナーを開くとカード入れ・ペンホルダー・ポケットが付いています
写真のようにこのケースがあるだけで
お薬手帳、診察券、マイナンバーカードなどをひとまとめに収納でき
実際病院へ行った際もスムーズに診察券が取り出せて
受付でもたつくことがありませんでした😊
今までは財布に診察券・マイナンバーカードを
入れてたのでカードを出す際に
他のカードと一緒に出てきて
取り出しにくかったりカードが散乱して
恥ずかしい思いをしたこともあったんです😓
今回ちゃんとおくすり手帳ケースを持参したことで
そういったハプニングもなくスマートに受付を
済ませれたのはとても嬉しかったですし
便利なものは使わないとダメだなと改めて
思いました✨

また今回、このお薬手帳ケースを私の両親にも
実際に使ってもらいました。
両親共に70代
月1ペースで通院しています。
今までお薬手帳ケースは使ったことがなく
私と同じくで診察券・マイナンバーカードは財布に
バッグの中にお薬手帳を入れて通院していたそうです。
今回、このお薬手帳ケースを使ってもらったところ
・仕分けできるようになってるのが便利
・チャック付き小物入れもありお金を入れておくと支払いの際お金の出し入れがしやすい
・診療明細書も入れることができる大きさなので便利
・皮の質感が良い
という感想を教えてくれました🥰
やはり仕分けされている部分や診療明細書も一緒に収納できるのは
紛失防止になるのでいいですよね😊
そして皮の質感😍
この触り心地は是非、手に取って確かめていただきたいです🥹💚←

商品は✨送料無料✨でお届けさせていただきます📦
商品ページはこちら↓
https://soulswitch-m.jp/products/detail/1342
では、また次の記事でお会いしましょう。
介護レクドットコム中の人ことレクさんでした🍀
